Canon EOS 7D MK2
去年から誕生日に長距離ドライブを 1人でするようにしてます。 今年は一泊しました。 前日に帯広で泊まり そこから、道の駅しらぬか恋問へ。 写真はそこでしか撮りませんでした。 他にも道の駅おだいとうと道の駅しゃりを周り 自宅に戻りました。 各道の駅の…
雀 昨年の10月を最後に投稿していませんでした。 めっちゃ久しぶりの更新となります。 久しぶりに撮影をして やっぱり写真は良いな、カメラは良いなと 感じました。 夏の雀って冬の雀より痩せて小さくなりますよね。 冬の雀は栄養ためてる所為か 体かふっ…
煉獄さんカラーの樹木 鬼滅の刃の煉獄さんのカラーリングと同じと思うんです。 撮影場所::北海道上川郡東川町 東川神社敷地内
ダンボールで作ったカメラ ピンホールとかで実際に使えたら良いなと思って 裏から印画紙入れられるように蓋も作ってみました。 もっと改良が必要だけど(ありすぎだ)
葉陰 今、東川町のせんとぴゅあ1で開催されているダンボール展で 飾られていた葉の形が照明で壁に影が映し出されていました。 撮影場所::北海道上川郡東川町 せんとぴゅあ1 ギャラリー
増毛の海 海に落ちる夕陽が撮りたかったけど そう上手くはいきませんでした(^_^; 撮影場所::増毛(ましけ)
フクロウの羽 フクロウが羽の中に空気を取り込むためなのか ふわっと羽を広げていました。 撮影場所::旭山動物園
晴れやかに 撮影場所::北海道上川郡美瑛町
近所の畑 近所の畑でも冷え込んだ地表が 太陽の熱で急激に暖められると 昼間でもこのような現象をみることができる。 撮影したのは4月6日だけど。 撮影場所::北海道上川郡東川町。
公衆電話 ぽつん、ぽつんとひっそりと数が減っているように感じる公衆電話。 でもきっと災害が起きたときに大活躍するんだろうなと思う。 残念なことに私が映り込んでしまってますが( ̄。 ̄;) 撮影場所::旭川市
2019年が終わり2020年になりますね。 明日が大晦日です。 反射する光 北海道は今のところ積雪が少なくて 本来の「北海道の冬」を発揮していません(^_^;) 今年は暖冬なのかな?? 撮影場所::旭川市
澄んだ色。 ピントが合ってないけど。 美瑛の青い池。 撮影場所::上川郡美瑛町 青い池
ユキヒョウのもふもふ 撮影場所::旭山動物園
小平の海 山より海が好きです。 撮影場所::北海道留萌郡小平町
アオサギの親鳥と雛鳥 トリミング済み。 アオサギの雛を撮影出来て ちょっと嬉しい(*^_^*)
麦畑 写真は【1/6 秒。 f/22 55 mm】で撮ったもの。 風になびく感じが欲しかったので。 いろいろ撮ったうちの一枚です。 さて本題の【写真の町東川町フォトフェスティバル】 今年は8月3日と4日に行われます。 私は毎年のことながら 【ストリートギャラリー】…
サロマ湖 道の駅巡りとセットで写真を撮れたらと思って 今年からちょっとずつ始めました。 今日は最終目的地をサロマ湖にして お昼ちょっと前に出発。 そんなに頻繁に写真撮らずに 基本、道の駅巡りになってますが^^; サロマ湖だけは撮ってきました。 も…
七色の噴水 最近、出来たばかりの東川町の新名所です。 自噴水で15mまで上がっているそうです。 太陽が当たると【虹】が出るから 【七色の噴水】なんだって。 また違う日と時間帯を変えて リベンジだな^^ 撮影場所::北海道上川郡東川町 七色の噴水
令和の夜 何が変わったって 【元号】が変わっただけではありますが。 「だけ」っていうけど 本当はすごいんじゃないかって思う。 受け取り方は人それぞれだけど 私は「日本人」を感じる慣習だとおもっている。 日本に生まれて良かったよ。 それだけは胸を張…
平成最後の夜 【平成】という 一つの時代が終わる。 【令和】になった明日も 家族みんなが健康で過ごしていればいい。 いつもと変わらない日常。 でもどこか違う日常。 感傷的な感情でしかないけれど 【平成】という時代に感謝を込めて。 撮影場所::北海道…
忠別湖(忠別ダム) 色温度を低め設定したまま 撮影してました(おかげで?色合いは良い感じに見える) 所々、氷がとけて穴が開いたような場所がありました。 だけど今週末の天気予報、気温は低いわ 雪予報だわでどうなることやらです。 4月下旬なのに、確…
月明かりに照らされた木々 枝の向こうにある月 撮影場所::上川郡東川町
青は神秘の色 カラーフィルター無しの 色温度設定を2500ぐらいにして 撮影しました。 『青』色にすると 『綺麗さ』が増しているように 感じるのはなぜなんだろう。 撮影場所::東川町
フィルム感? 昨日は雨も降り、今日も日中は晴天。 おかげで雪解けも進んだ感じです。 また、就実の丘に行ってきました。 (微妙に場所違うかな?) 実父からMAMIYA645をもらったとき カラーフィルターももらってました。 黄色いのと薄ピンクとPL。 で、色温…
見晴らし良し。:就実の丘: 青い空が眩しかった。 撮影場所::就実の丘
夜の空と小屋 懐中電灯も持参して 小屋に一瞬当てる感じで 撮ってみました。 撮影場所::東神楽
4月になったけどまだ春は遠いかなぁ。 畑や田んぼにはまだ雪が残っています。 撮影場所::上富良野
車中から(助手席) 高校の写真部に入っていた息子に 貸していたEOS kiss X3とキヤノンのレンズ(EF28-105 F3.5-4.5)を 高校を卒業したことと、今後使わないだろうと言うことで 返してもらった。 Kiss x3は買取してもらうとして レンズは手元に置こうと思っ…
退院祝いに焼き肉 旦那の友人の集まりに 私も参加することがあります。 その旦那の友達とは知らない仲ではないけれど。 (1人は高校の先輩だし、もう1人は旦那と付き合う頃に紹介してもらった人) 撮影場所::ある焼き肉店
凜々しいお顔 可愛らしいお顔 真正面から捉えると とても愛らしいお顔にギャップ萌えです。